不明リンドウ

種まきから育ったリンドウ。品種不明だけど小型でいい感じ。 2017年9月26日 2017年9月26日

カジイチゴ

まだ花も実もできません。冬の間に旧枝が枯れてしまうせいか、 木が若いからか? カジイチゴ Rubus trifidus 検索では美味しそうなんで食べてみたい。 2016年9月24日 2016年9月24日

ハイランドクリーム

葉がとても小さくて可愛いタイムです。 時々腑抜け・・・斑抜けの葉が出てくるので、こまめなチェックとカットが必要です。 タイム ハイランドクリーム Thymus 'Highland Cream' 愛知のSさんから譲ってもらいました。 2016年9月18日

コクリュウ

オフィオポゴン ニグリカンス Ophiopogon planiscapus 'Nigrescens' ブラックドラゴン とも呼ぶようです。 黒い竜だから? それにしてもわが家では育ちが遅いです。耐寒的にギリギリだからでしょうか?あ、某ショップではマイナス15℃前後とかかれてました…

ルドベキア

ルドベキア Rudbeckia hirta 草じゃないのに、完全に草の中に埋もれている。 黄色のオオハンゴウソウは、そこらじゅうに野生化しているので、 黄色以外のルドベキアということで貰った種から育った、たった1株。 2010年10月1日 上の花を草むらから移…

フジカンゾウ

たぶん松江から来た種子に混じってたと思われる フジカンゾウ Desmodium oldhami 華やかではないけど、わりと好きな花。 2016年9月18日 2016年9月18日 2016年9月18日

レンゲショウマ

気がついたらレンゲショウマが咲いていた。 Anemonopsis macrophylla 種から育てた苗は、開花前に庭に植え込んだらそのまま忘れてしまうことが多い。 花壇の中ほどは草取りが追いつかず、荒れ放題に化している。 けれど、草にも負けずでありがたい花です。す…

レイジンソウ?

やっぱりこれはレイジンソウ Aconitum loczyanum なのか?と思う。 ただ、本物のレイジンソウを見たことがないので、なんとも言えないのだけど・・・。 2016年9月14日 2016年9月14日 2016年9月14日 以下過去記事です。AGSの種からで…

ブッドレア

ブッドレア Buddleja davidii 強剪定ができますが、冬は越せたり越せなかったりなので、当分挿し木を欠かせない。 越冬の成否の分かれ目はどこなんだろう。 当地での開花は秋。 わい性のこの品種は冬越し成功の確率が高いが、植えた場所のせいかもしれない。…

クナシリミセバヤ

クナシリミセバヤ Hylotelephium 写真の株は(ほとんど)ダメにしてしまったので、後継小苗を迎えました。 2012年6月29日 今度はブロックの中に植え込んでみました。 2014年7月12日 2016年 ブロックの中でこんなふうに育ちました。 昨夜の…

カラフトブシ?

この場所には十勝の方から採取した種を直まきした記憶がおぼろげにある。 葉の形からトリカブトの仲間、カラフトブシだと思うのだけど・・・。 2016年8月12日葉は後日アップします。

フラミンゴ

ネグンドカエデ フラミンゴ Acer negundo 'Flamingo' 数年前に通販で買ったのがやっとここまで育った。 同じくらいのお値段で地元(といっても40km先)のお店にこのくらいのサイズがあった。 でも、いつ出会えるか分からないから、欲しいものは見つけた…

ゴルードスタンダード?

もうずいぶん前の頂き物です。ずっとお名前不明でしたが、大きく育って葉の黄色さが目立ち、 ゴールドスタンダードでは?と思えてきました。 今花が咲いているホスタもありますが、これはとっくに終わっています。 ゴールドスタンダードなら初夏咲きとのこと…

ツガルミセバヤ

今年の頂き物です。ツガルミセバヤ Hylotelephium tsugaruense 2016年9月5日 2016年9月5日 2016年9月5日 2016年9月5日

ダイアナクレア

今年の新入り、プルモナリア ダイアナクレア Pulmonaria longifolia 'Diana Clare' 春に購入してずいぶん大きくなりました。 2016年9月5日

イワシャジン?

イワシャジンだったら、 アデノフィラ(アデノフォラ)タケダエ Adenophora takedae なんだけど、 「?」付きの名札なんでいまいち確かではありません。 何より以前育てていたものより、ずっと花期が早いのです。 個体差なんでしょうか? 出身地の違いなんで…

毛深いツリガネニンジン

アデノフィラ改め、アデノフォラです。 Adenophora 確かに学名を読めば「pho」は「フォ」なんですが、学名なんて知る以前に覚えてしまったものは修正が難しいです。 それでもぼちぼち直していきます。でも、学名自体がコロコロ変わるので追いついて行けない…

白っぽいヘメロ

白いヘメロカリスを探したけれど(お手頃価格では)見つけられなくて、 昨年白っぽいヘメロカリス2種を購入しました。 ほんとに白っぽいかな?と期待半分で開花を待ちました。ヘメロカリス ジョアン シニア Hemerocallis cv.‘Joan Senior' うっすらクリーム…

アイスクィーン

トリトマとか、トーチリリーとか呼びます。 クニフォフィア Kniphofia ‘Ice Queen' 耐寒性は結構あるようです。 種類もいろいろ、オレンジのが一般的なので違うのが欲しくなりました。 クニフォフィア・アイスクィーン 草丈大きめです。 横になってるのはユ…

ブルーフレーム

多年草苗は購入後3年位したらやっといい感じになるようです。 環境が合えば・・・ですね。 何年経ってもぱっとしないものありますし。 フロックス・ブルーフレームがやっといい感じになってきました。 2016年8月12日 2016年8月12日 以下20…

スターマン

気がついたら咲いていたこの花は、↓(3枚目)のスターマンと同じよね? ここに植えた記憶も名札もないのだけど・・・。 花が咲く時期も決め手となりそうです。 2016年9月3日 2016年9月3日 以下2013年の記事ゲラニウム ソボリフェルム スタ…

エンビセンノウ

真っ赤なリクニスが咲いていた。名札を探すがない。 これはもしかして、エンビセンノウ Lychnis wilfordii 今年はセンノウ類にとりつく虫が少ないので、きれいな花が見られた。 こんなこともあるんだなぁ。 2016年9月1日 2016年9月1日

トウワタリンドウ

不明だったリンドウの名前が分かってきた。(たぶん) 去年はてっぺんの1輪しか咲かなくて特徴をつかめなかったけど、今年はたくさん咲いている。 2016年8月28日 2016年9月2日 2016年9月2日 2016年9月2日 ゲンチアナ アスクレピア…

マルギナータ

久々の更新です。 以下、過去記事を移動しました。プリムラ マルギナータ Primura marginata 2013年5月27日 2013年5月27日 今日の写真がこれ 3年後の姿です。花がたくさんになりました。 色が明らかに違うのは、カメラのせいです。今のカメラ…

山草会の種子

更新の仕方をすっかり忘れてしまいましたが、またボチボチ書いていきます。 山草会の種子配布の季節です。ほぼこの時のために年会費払ってます。 去年まで第一希望10種、第二希望10種書く欄がありましたが、今年は7種に減っています。 それでも例年通り…

アルピナ

ベロニカ アルピナ という名前ですが・・・。 2014年6月20日 2014年6月20日 2014年6月20日

小さいゲラニウム

ゲラニウム サブコウレスケンス Geranium cinereum var. subcaulescens 2013年6月23日 2014年6月19日 2014年6月19日

ディクシーチップ

新入りさんです。頂き物。 アジュガ ディクシーチップ Ajuga tenorii 'Dixie Chip' 2014年6月19日

黄色いノコギリソウ

たぶん、アキレアなんとか。シルバーリーフです。 2014年6月19日

アンチューサ

アンチューサ アズレア Anchusa azurea まだ種まきが下手だった数年前に1株だけ育ったものです。 消えそうだけど消えず、まっすぐ立ってくれないけど、私の好きな青い花を咲かせてくれます。 2011年7月22日 2011年8月8日 上記の株は何年か生き…