エンビセンノウ

真っ赤なリクニスが咲いていた。名札を探すがない。
これはもしかして、エンビセンノウ  Lychnis wilfordii

今年はセンノウ類にとりつく虫が少ないので、きれいな花が見られた。
こんなこともあるんだなぁ。



2016年9月1日



2016年9月1日

トウワタリンドウ

不明だったリンドウの名前が分かってきた。(たぶん)
去年はてっぺんの1輪しか咲かなくて特徴をつかめなかったけど、今年はたくさん咲いている。



2016年8月28日



2016年9月2日



2016年9月2日



2016年9月2日


ゲンチアナ アスクレピアディア(アスクレピアデア) Gentiana asclepiadea だと思う。
それの白花。


こちらは以前その名札があったもの。同時期に苗ができて片方が白花だったということらしい。


2013年9月21日



2013年9月21日

マルギナータ

久々の更新です。
以下、過去記事を移動しました。

プリムラ マルギナータ  Primura marginata

2013年5月27日



2013年5月27日


今日の写真がこれ
3年後の姿です。花がたくさんになりました。
色が明らかに違うのは、カメラのせいです。今のカメラは青が強すぎます。
紫の花を撮るのには向きません・・・。

2016年5月11日

山草会の種子

更新の仕方をすっかり忘れてしまいましたが、またボチボチ書いていきます。
山草会の種子配布の季節です。ほぼこの時のために年会費払ってます。
去年まで第一希望10種、第二希望10種書く欄がありましたが、今年は7種に減っています。
それでも例年通りどちらの分も届いて、14種類の種子を入手できました。
リストが届いたその日に希望種子を選び出して、すぐ投函するのがコツだと思います。
この手のシステムは早いもの順ですからね。


今年とどいた種子は、(表記原文ママ 学名は私が調べたもの)


 11 アエチオネマ コッチー
      Aethionema kotschyi
 12 エティオネマ ウォーリーローズ
      Aethionema armenum 'Warley Rose'
 13 アラビス コーカシカ
 16 イワブクロ
 87 ヒダカソウ
 99 カシポオキナグサ
111 プルサチラ アルバナ ルテア


121 コマクサ
154 ミネズオウ
155 ホツツジ
163 カワラナデシコ 絞り咲き
199 ミヤマノエンドウ
200 エゾオヤマノエンドウ
281 ナンブトラノオ


時々書かれた品種と違うのが育ってしまうのが玉にキズだけど、他では入手しにくい種子をメインに選んでます。
でもって、ミネズオウやホツツジなどのツツジ科は全然自信がありません。