2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

期待の新人

白花のラナンクルスが好きなのです。いろいろ種を蒔きましたが発芽しているのはこれ1つ。黒い頭のマッチ棒みたいなのが見えますか? ラナンクルス アンプレキシカウリス Ranunculus amplexicaulis 2011年3月22日

パープルレイン

ヒダカハナシノブ パープルレイン Polemonium yezoense hidakanum 'Purple Rain' 簡単に芽が出た。 2011年3月30日

イシワリソウ

四国の山野草店サイトで見つけたもの。他にも欲しいのがいくつもあって、でも送料2,000円でためらってたら、代理購入してくれる人がいて、ありがたく便乗させてもらった。 イシワリソウ Oresitrophe rupifraga 耐寒性不明。 2011年3月30日 20…

すべり台

明後日くる孫のために夫が雪のすべり台を作った。 黄土色の猫が「ちゃいろくん」 黒っぽいのが「ちびころりん」

センペル

多肉でも耐寒性があるものは育てます。他の植物と一緒、耐寒多年草扱いです。 これは、センペルビウム アラジン Sempervivum 'Aladdin' かなぁ? 近くに名札があったから、そうじゃないかしら。 2011年3月29日 2011年3月29日 こっちは違うもの…

チューリップ

交換で頂いた球根が咲きました。 もしかしてこれって、青いチューリップ? Tulipa pulchella var.Albocoerulea Oculata ? 2011年3月29日 2011年3月29日 2011年3月29日 このオレンジのは何だったろう? 後ろは、タルダ Tulipa tarda …

アラビス

アラビス ロセア Arabis alpina rosea 外はまだ雪で凍てついているけれど、除雪をしている玄関先から越冬アラビスが顔を出した。外気温は日中プラスになることが多くなり、日が差せば気温がマイナスでもとても暖かい。ウチの花の開花時期が遅いのは多雪のせ…

ツルマサキ

アメリカツルマサキ? ツルマサキ “エメラルドゴールド” Euonymus fortunei 'Emerald'n Gold'・・・かもしれない ということで。 よそのお庭で、ウチにない木を見かけたら、「ちょっとちょうだい」と言って、挿し穂を貰うことがある。地元なら耐寒性はまず大…

ハコベ

シコタンハコベ Stellaria ruscifolia これも植え場所を間違ったかなと思う。けど、微妙に株が大きくなっている? 2010年7月26日

消えた花

ここに載せる植物は、基本的にウチに常駐するものとしているけれど、ここでアップしないと一生忘れ去られるかもしれないので、こんな花もあったという証に。 2010年7月26日 2010年7月26日 ゲンチアナ ティアンシャニカ Gentiana tianshanica …

ウツギ?

ウツギはユキノシタ科だそうです。何でかな? これは元々からここの庭にありました。雪囲いをしないので、毎年枝が折れてボロボロになるけど咲いてくれてます。 2010年7月26日

プリムラ1

プリムラ ジュリアン? 真冬の花のない時期につい買ってしまう。2009年購入順調に増えてる。 2010年5月22日 プリムラ デンティキュラータ Primula denticulata 咲き始めはいいのよ。けど、こんなでっかいボンボリになってしまうと、私的にはアウ…

プリムラ2

プリムラは雪解け後すぐに咲く。長い長い冬を過ごすものに春の喜びをもたらしてくれる花。プリムラ ワルトニー Primula waltonii 芽が出た直後はとても小さい。 2011年1月21日 2011年1月28日 これは別のコップ。紙コップ蒔きは今年初挑戦。 2…

コリダリス

カテゴリーの「科」を、いずれ「属」に替えていきたいと思ってますが、いまはまだ中途半端になってます。目標は100属、いろんな植物を植えてみたい。 コリダリスも少しずつ増えてます。エゾエンゴサクがたくさん咲くこの地の環境にきっと合うと思うのよね…

今期最終の種子購入

種子銀行よりアンドロサケ ダルバシカ Andorosace darvasica アンドロサケ ヘドラエアンサ Andorosace hedraeantha アンドロサケ タングラサネンシス Andorosace tangulashanensisカンパヌラ ケニシア Campanula cenisia キアナンサス ミクロカリクス Cyanan…

シラー

つぼみの頃にムスカリだと思ってたのは、実はシラーでした。(汗 シラー シビリカ アルバ scilla siberica alba 名札がもう一つ刺さってました。思い込みっておそろしい。 2011年3月11日 2011年3月22日

クレマチス

クレマチスはまだ少ない。現在徐々に増やしているところだけど、雪が多すぎるここでは旧枝咲きのものは難しいし、遅咲きのものも花が咲ききらないうちに雪になってしまう。寒さに強いというモンタナは、かろうじて生きているものの、旧枝と花芽がやられてし…

クロユリ

フリチラリアを集めたいと思い、球根や種を入手しつつあるが、こちらは日本のフリチラリア、クロユリだ。 Fritillaria camschatcensis 2010年5月18日 2009年5月28日 年々株が大きくなっているかな? 他にたくさん貰った球根も植えたから、今年…

カモミール

ダイヤーズカモミール Anthemis tinctoria 「雑草より強い花を」というリクエストにこたえて、埼玉から来た苗ですから、暑さにも寒さにも強いのでしょうか?こぼれ種でも増え、挿し木もできます。 2010年7月22日 こちらはひょろっとした小苗3本ほど…

ヤナギラン

ヤナギランという名で入手したものですが、ちょっと違うよね。 Epilobium fleischeri でしょうか? 確信は持てません。 2010年9月6日 2010年9月6日

サポナリア

サポナリア・オキモイデス Saponaria ocymoides 種から育てたものです。花壇に植えたほうは、その年たくさん咲きましたが、翌年に消えました。かなり水はけを好むということでしょうか? この一見石だらけのとこも、中はそれほど水はけが良くありませんから…

ヒューケラたち

冬が来る前に「コンテナに植えてあった処分苗を、送料負担で要りませんか?」という書き込みがあった。段ボール箱に詰めて送りたいという。いったい何が来るか分からなかったけど、花好きの人が、捨てられてしまうのは惜しいと引き取ってきたものなら、賭け…

2年草?

1年以上前に山草会から種を頂いた。山草会に入った一番の目的は、会費と引き換えに入手しにくい種がもらえるからで、希望の種を選ぶリストが届いたら、今まで聞いたことがない知らない植物を選ぶこともある。でも、数に限りがあるから、その前にネットで検…

シラー

ムスカリ レディブルー Muscari armeniacum Lady Blue 頂き物のムスカリがもうじき咲きそうです。 ↑これはシラーでした。この時期は毎年、本州の方がアップする花を悔しい思いで眺めてましたが、今年は違います。 こうやって室内でも咲くんだなぁ。毎秋に球…

ミニアイリス最終

キャンタブと思ってたらハーモニーでした。この2つは、青の濃淡が違うだけに見えます。 2011年3月10日 こっちはハーモニーと交換してもらっったJSダイト Iris reticulata 'J.S. Dijt' これは花よりつぼみのほうがいい感じかも? 2011年3月1…

ハゴロモキンポウゲ

高山性のラナンクルスもいいなぁ〜と思うの。 んで、何度も種まきをしたけれど、今も種を蒔いている最中だけど、芽が・・・出ないんだな。これが。 なので、しびれを切らして買ってしまいました〜。ハゴロモキンポウゲ Ranunculus calandrinioides 2011…

ハマベンケイソウ

ハマベンケイソウ メルテンシア マリティマ Mertensia maritima 私は、高山植物が好きなんだけど、海浜植物も好き。厳しい環境で咲いている花は美しい。 以前小苗をいただきながら、失敗させてしまったのがこれ。 2009年6月26日 2010年、礼文の浜…

ブルーインパチェンス

ヒマラヤ産なのに戸外で越冬してくれないのですが、珍しい青いツリフネソウの種子を頂いたので、特別待遇で育てています。 10粒の内、現在7芽が成長中。 12月の半ばに届いて、すぐ蒔け、覆土はするな、乾かすな・・・だったと思います。ブルーインパチ…

ウスベニヒゴスミレ

室内に置いているから今頃咲くけれど、外に植えたら何月に咲くのだろう? ウスベニヒゴスミレ (ナンザンスミレ) Viola chaerophylloides 2011年3月4日

3番目開花

キャサリン、ハーモニーに次いで、イリス カンタブ(キャンタブ)Iris reticulata Cantab が咲きました。 昨日は出かけてさっとしか見てないので、つぼみに気が付きませんでした。いつもながらあっけなく咲くようです。 2011年3月6日 2011年3月6…