2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

今年は咲くか?

せっかく北海道の寒いところに住んでいるのだから、暑さが苦手な花を咲かさにゃ損でしょう・・・ということもあって、育てています。青いケシ。 まずは一番簡単そうなとこから&たまたま昨冬種を頂いたので、ベトちゃんを。 まだ写真はないけれど、無事夏を…

ツリガネニンジン?

国道のすぐ脇にこの花はあった。 写真を撮ったのは2008年7月28日。 種が欲しくて、その後ここを通るたびにチェックした。 けれど、花が終わると草に埋もれて、どこにあったかさえ分からなくなった。 去年、「今年こそは」と意気込んだ。だいたいの場…

向かいの山の

昨日アップしたわが家を見下ろせる場所・・・の逆を、ウチから見たらこんな感じ。地図も確認、校舎と車庫が離れて見える場所から察したら、写真中央あたりか。 この山というより丘?とウチの敷地との間に川がある。今は凍って行けなくもない?かもしれないけ…

向かいの山から

いつも見ている向かいの小高い山には林道がある。普段は入り口にゲートがあって入って行けない。3年前の春、たまたまゲートが開いてたので、どんなもんかと進んでみた。(こういうゲートのあるところは本来入っちゃダメ。いざ帰ろうとしたらゲートが閉まっ…

名前多すぎ

シレネ・マリティマ 学名 Silene maritima またの名をシレネ・ユニフローラ(ウニフローラ)とも言う。Silene uniflora で、和名が、ハマベマンテマ(浜辺)、ホテイマンテマ(布袋) 英名が Sea campion だの、Sea catchflyだの、 学名の異名として、Silene…

4年前に

私が買いたかった土地(地目:山林・・・だったと思う。) 友人が、町を離れる知人からお付き合い的に?譲り受けて、どう?って声をかけてくれた。当時の私は「山が欲しい。」って騒いでいたから。(笑) 今までも、そしてこらからも自分の土地に縁がない。余…

春遠し

新緑の季節はまだ4ヶ月も先。 写真は2009年5月23日。 家の前から北方面。左手にウチがあり、町道は手前で右折して100mほどで国道にぶつかる。この道の先は行き止まりだけど昔は何軒も人家があったそうで、だから学校があった訳だけど、今やこの…

またコドノプシス

これはわが家の第1号コドノプシス。 ダンシェンという名で種子を買った。 学名は Codonopsis pilosula らしい。でもって、 Codonopsis tangshen というのがある。 ずっと同じだと思ってたけど、どうやら別物らしい。ジイソブもバアソブも、み〜んな同じに見…

オブジェ

去年の春に突然出現した魚の骨・・・じゃなくて落葉松の哀れな姿。 去年は雪が多かった。いつも多いけどひときわ多かった。 野ネズミも生命を繋ぐのに必死なんでしょう。 豪雪地帯はネズミの被害が深刻です。 特に春先、地面と積雪の間にできたわずかの隙間…

ジイソブ

ツルニンジン(ジイソブ)コドノプシス ランセオラータ Codonopsis lanceolata コドノプシスが好きで何種類か集めている。 これは、近所を散策中に見かけたもの。去年は散策しまくりで、あちこちでこの葉を見つけた。わざわざ種を送ってもらわなくても、すぐ…

ヤシオネ

ヤシオネ・モンタナ Jasione montana 某サイトには多年草とあるが2年草。通販サイトでの誤りは困る。多年草だから買うんだ、耐寒性が「強」だから選んだんだ!と言いたいときが多々ある。 これは2年草と承知で種を購入。ほぼ私の庭に居ついてくれて、増え…

可愛かった頃

4年前の仔猫たち。 一番右が今も残っているチロリン。 左端のクロちゃんもスマートだった。 今は2匹ともでぶでぶ。(笑) 真ん中2匹は東京猫になりましたとさ。

テングクワガタ

ボケた写真だけど、ドロノキの東側の元菜園(去年:途中放棄菜園(-_-;))に、とてもたくさん咲いていた。ずっとテングクワガタだと思っていたが、確認のため調べなおしたら、コテングクワガタってのもあるんだって?これはどっち? こんな画像じゃ分からない…

春はGW後

人が普通に住んでいる所の中では、春が一番遅いと思う。 ウチから3km離れたアメダス観測地点は、日本中のどこよりも根雪終了が遅い。 半年間雪の中というのは、嘘でも誇張でもないのだ。写真は2007年5月10日。2階の窓から見下ろしている。緑はど…

ドロノキ

学校に子どもの声が響いていた頃から、この木はシンボルツリーだったのだろう。 でも、何でドロノキ(ドロヤナギ)? 花はどれ?というくらい見えないし、黄葉だってきれいじゃない。枝はぐにゃぐにゃ気持ち悪いし、枯れ木はくすぶってばかりで気分良く燃え…

サトイモ科

ミズバショウ Lysichiton camtschatcense ウチの近所に咲くのは5月上旬。尾瀬と同じ頃。 2008年5月7日 ザゼンソウは Symplocarpus foetidus ザゼンソウ属になる。 2008年5月7日

おまけがいっぱい

もしも「植物を育てるために田舎に住みたい」と思ったり、「田舎でのんびり花や野菜を育てたい」と思う人がいれば、私はためらいもなく、中古住宅つきの物件を薦める。 植物オンリーの私には、家は雨露しのげれば充分、新しい家を建てるお金があるなら(ない…

エゾエンゴサク

私の大好きな花。そしてこの豪雪、極寒地域ゆえか、開発・開墾から取り残され、至る所に大群落が残っている雑草エゾエンゴサク。 2008年5月4日滅多に見かけない白花も探せばあるもんだ。でも、町内某所で撮ったこの花は、周りに白花いっぱい、薄水色も…

イチゴ

2009年5月31日

レウイシア

2009年5月24日

プリムラ

2009年5月28日 2009年5月31日

プルサティラ

プルサティラ・ブルガリス 2009年5月27日 2009年5月27日 2009年5月31日

ネモローサ

アネモネ ネモローサ 和名はヤエザキ(八重咲き)イチリンソウとかヤブイチゲとか 2009年5月24日 2011年5月29日 2011年6月4日

オダマキ

ミヤマオダマキ 2009年5月31日 名称不明 2009年5月28日 2009年5月31日

イベリス

イベリス Iberis sempervirens 2009年5月31日 2009年5月31日

斜面マジック

今までの私はずっと平地に暮らしていた。校舎が建っている敷地と、その前にある通路は、校庭より高い。 家から見たら、校庭が一段下がっている感じ。 この学校付きの家を貰う(そう、タダで貰った)ために、下見に来た時、庭を見下ろせるというロケーション…

最初にやったこと

2006年10月 この土地は私のもの・・・ではありません。 町有地の賃貸借契約をしました。 年間6,258円なり。花壇の方は、前に住んでいた人の花が残っているので、何もない玄関前から始めました。 この頃は35キロ離れた旧宅に住んでいて、ここへ…

通路とは

校舎の右端のとこまで町道がきてます。 冬はそこまで除雪車が入るのでとっても便利。 で、雪のない時期は、玄関先まで車で入れます。 これが通路。この道は、山を削ったところに砂利を敷き、長年の通行で土はバンバンに固くなっている。たぶん除草剤も使って…

ぼちぼちと

2010年1月7日 ブログ作成 随時アップ予定 2010年1月9日 2009年 5月の花 アップ 2010年1月15日 過去の写真から思いついた順(ランダムともいう)にアップ。 今月無料の上限に近づき、一度アップしたのを消したりして・・・。

多年草コーナー

2006年10月、ここは前に住んでいたNさんの畑だった。 もっと昔、Nさんが現役農家だった頃は、見渡す限りが畑だったらしい。 過去の作物は、ジャガイモ、ユリネ、イチゴだったようで、時々なごりが見られる。 ユリネ栽培時のコオニユリは、写真後方で野生化…