難しいフリチラリア

フリチラリアの球根も一昨年(2010年秋)にたくさん買ったのです。が、届いた時の庭はもう深い雪に覆われていましたので、大きめの鉢に植え室内で育てました。
3月から4月にかけて花も咲きましたが、室内では日照が足りなくて花後の球根が肥培されなかったと思います。雪が解けてから地植えしたのですが、その後初めての春(=12年春)の成果は芳しくありません。花は咲かなくても、小さな球根でもいいから、生き残ってて欲しいのですが・・・。


こちらは昨年購入の球根。前年度の失敗を反省して雪が降る前に購入し、地植えにしたけれど・・・
雪解けの大地からいきおい良く出てきてくれたのは嬉しかったけど・・・

2012年5月20日


高かったのよねぇ、この球根。

2012年5月24日


ああ、いい調子〜と思えたのはここまでで・・・その後、見る間に調子悪くなって、あっという間にしおれていきました。涙涙涙。合掌。

2012年5月28日


いっぽうこちらは昔からあるクロユリ。これも生き続けているけど。増えませんねぇ。Fritillaria camschatcensis

2012年5月30日


一昨年の生き残り組だと思う。 Fritillaria Meleagris

2012年6月1日


これもそうでしょうね。 フリチラリア メレアグリス アルバ Fritillaria Meleagris Alba

2012年6月1日


ミハイロフスキー Fritillaria michailovskyi

2012年5月27日



2012年6月6日


他にもいっぱいいっぱい植えたはずなのに、どこへ行ってしまったのか。はぁ・・・。

2013年追記

2013年6月12日